お知らせ
岐阜県大会の結果
3月6日(日)岐阜メモリアルセンターにて、第15回岐阜県大会が行われました。
一宮道場分の入賞者です。
少年部型緑帯の部 優勝:久保田渚斗
少年部組手ライト級 準優勝:久保田渚斗
成年部組手ライトヘビー級 準優勝:木下勇弥
今回は一宮からの参加は少なかったですが、きっちりと
メダルを持ち帰ってきてくれました。すばらしい!
選手のみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
3月の練習日
3月はいつもの練習日に土曜日を追加しました。
3/1(火)19:00~21:00 尾西スポーツセンター2F柔道場
※3/5(土)13:00~16:30 一宮スポーツ文化センター4F柔道場
3/6(日)9:00~12:30 一宮スポーツ文化センター4F剣道場
3/8(火)19:00~21:00 尾西スポーツセンター2F柔道場
3/13(日)9:00~12:30 一宮スポーツ文化センター4F剣道場
3/15(火)19:00~21:00 尾西スポーツセンター2F柔道場
※3/19(土)13:00~16:30 一宮スポーツ文化センター4F柔道場
3/20(日)9:00~12:30 一宮スポーツ文化センター4F剣道場
※3/26(土)13:00~15:00 尾西スポーツセンター2F柔道場
3/27(日)は愛知県大会の為お休みです。
3/29(火)19:00~21:00 尾西スポーツセンター2F柔道場
※印は合同練習は行いません。自由練習です。(希望者は指導を受けられます)
10月11月の予定
10月11月の予定です。休みや振替等に注意して下さい。
10月3日(土)13時~16時半まで。一宮スポ文1階スポーツフロア。
10月4日(日)昇級審査の為休み。
10月18日(日)市の行事の為休み。
10月25日(日)一宮杯。
11月14日(土)13時~16時半一宮スポ文4F柔道場。
11月15日(日)東海大会の為休み。
予定カレンダーに注意して下さい。
岐阜大会の結果
9月6日岐阜メモリアルセンターにて、岐阜大会が開催されました。今回一宮道場からは、子供たちをメインに出場。熱い戦いが繰り広げられました。一宮道場分の結果を報告します。
少年部
白帯型優勝 北瀬史人。
黄帯型第3位 北瀬隼人。
女子組み手ライト級準優勝 小島礼聖。
女子組み手ミドル級準優勝 小島梨聖。
一般部
男子組み手ミドル級優勝 木下勇弥。
以上5名の入賞者でした。
みなさんお疲れ様でした。
また、応援してくださった方々ありがとうございました。
2015年9月16日 | カテゴリー:新着情報
2015年中部地区夏合宿のお知らせ
毎年恒例となった中部地区の夏合宿を今年も行ないます。
宿泊地は去年と同じ三重県鈴鹿市の青少年センターですが、練習は近隣の体育館にて行ないます。
※1日目練習場所から宿泊施設、2日目宿泊施設から練習場所への移動は送迎バスが出ます。
大人子供かかわらず多数の参加をお待ちしております。
中部地区以外からの参加も大歓迎です。
テコンドー漬けの二日間を過ごして一気にレベルアップしましょう。
2015年中部夏合宿
日時 2015年9月12~13日(土・日)
場所 1日目練習場所:鈴鹿市西部体育館
宿泊場所:鈴鹿青少年センター
2日目練習場所:四日市市ヘルスプラザ
参加費 両日参加:少年部5000円 成年部6000円
1日参加:少年部成年部2000円
2015年中部地区夏合宿 要項・参加申込書 [PDFファイル]
2015年7月11日 | カテゴリー:新着情報
全国新人戦の結果
6月21日(日)に岐阜メモリアルセンターにて第8回全国新人戦が行われました。例年になくかなり熱い戦いがくりひろげられ、一宮クラブはこの大会にて大躍進しました。今大会は一宮クラブの一体感を強く感じました。
入賞分をお知らせします。
少年部。
白帯型小1,2の部 優勝 北瀬史人
黄帯型小3の部 優勝 小島礼聖
同 準優勝 北瀬隼人
黄帯型小4の部 準優勝 竹島琉晟
黄帯型小5,6の部 3位 小島梨聖
成年部。
組手男子ヘビー級 優勝 大塚健一
同 準優勝 臼井久高
シニアの部。
型男子 白黄緑の部 3位 大野憲治
組手女子 優勝 竹内香織
組手男子重量級 準優勝 大山淳也
スペシャルテクニック 優勝 大塚健一
パワーブレイク 優勝 臼井久高
以上金メダル6個
銀メダル4個
銅メダル2個
他にも3位決定戦にて惜しくも敗退した
選手が数名いました。
しかし、みんな本当に熱い闘いを見せてくれ
ある意味全員が主役だったと思います。
また、一宮クラブ設立以来始めて団体戦に
出場しました!結果がどうであれ、出場出来た事自体が快挙だと思います。
選手のみなさん。応援してくれた父兄の方々
本当にお疲れ様でした!
2015年6月22日 | カテゴリー:新着情報
6月20日の予定。
6月20日午後1時~4時30分まで、スポーツ文化センターの1階スポーツフロアの場所が使用できます。内容は自主練習です。翌日の新人戦に出場される方等ご利用下さい。合同練習ではないので、時間内であれば、自由に練習できます。
2015年6月19日 | カテゴリー:新着情報
国際師範セミナー(日本代表応援企画)のお知らせ
国際師範セミナー 【『2015世界大会イタリア』日本代表応援チャリティ企画】
[開催日時]
5/3(日) 13:00~17:00 岐阜市西部体育館
5/4(祝) 09:00~13:00 もえぎの里体育館
[参加費]
一日のみの参加→2000円 二日とも参加→3000円 ※日本代表メンバーは無料
[参加資格]8級以上
[目的]
練習生たちの技術の上達を図るとともに、5月末に控えたイタリアでの世界選手権の日本代表メンバーへの激励を兼ねて遠征支度金などの支援を行います。
当セミナーでの参加費は日本代表選手への援助金として寄付させていただきます。
[内容]
中部地区の国際師範を始めとする複数の指導員により指導を行います。
帯ごとに指導員をローテーションしながら、各指導員の視点でアドバイスを行っていきます。
トゥルの問題点、マッソギの技術なとを見てもらえます。
昇級や昇段審査を控えた人、新人戦や各種大会での入賞を目指す人達は是非参加しましょう!
申込方法:各道場の道場長へ参加の旨を申し出てください。各道場長はセミナー担当まで参加人数を連絡してください。
セミナー担当:岸(TEL 090-9172-2541 e-mail genji0421@hotmail.co.jp)
2015年4月15日 | カテゴリー:新着情報
4月の練習日。
4月7、14、21、28日は尾西スポーツセンター2F柔道場。19時~21時。
4月5、12、19、26日は一宮スポーツ文化センター4F剣道場。9時~12時半まで。
にていつも通りに行います。
愛知大会の結果
2月22日に岡崎市にて愛知県テコンドー選手権大会がありました。参加者は100名を越し年々愛知大会も盛り上がりをみせています。今年も数々の熱戦が繰り広げられました。
一宮メンバーの結果です。
少年部型白帯準優勝野村颯一郎。
幼年部組手準優勝 竹島こうせい。
少年部組手ライト級優勝竹島りゅうせい。
一般型3位大塚健一。
一般組手ヘビー級優勝 大塚健一。
一般組手ヘビー級準優勝 臼井久高。
一般組手ミドル級3位 近藤悟。
以上7つのメダルゲットです。
入賞は逃しましたが、3位決定戦で惜しくも敗退した選手も多数いました。
参加された選手のみなさん。また、応援にかけつけてくれた一宮クラブの縁の下の力持ちのみなさん。本当にお疲れ様でした。
2015年2月23日 | カテゴリー:新着情報