お知らせ
新規練習日の追加
5月より毎週水曜日17:00から一宮スポーツ文化センターにて
練習日を追加します。
主に組手の練習をメインに行います。
17:15~18:45 少年部
19:00~20:45 成年部
担当指導:木下勇弥
2017年5月7日 | カテゴリー:新着情報
一宮杯の結果
4月30日に第7回一宮杯を行いました。今回より少年部にて青帯の部を新設。
第7回で青帯までついにきました。
各入賞者です。
少年部白帯
優勝:堀田悠斗
準優勝:合田娃昂
3位:下地僚真
少年部黄帯
優勝:寺田陽依
準優勝:北瀬史人
3位:三島小春
少年部青帯
優勝:久保田渚斗
準優勝:北瀬隼人
3位:小島梨聖
成年部黄帯
優勝:酒井翔平
準優勝:近森陽一
3位:坂野毅
成年部緑、青帯
優勝:白石明子
準優勝:小島宏
3位:中平一隆
2017年5月7日 | カテゴリー:新着情報
関西大会の結果
4月23日に第11回関西テコンドー選手権大会が行われました。
一宮道場からは木下選手、酒井選手が参加。
結果は以下の通りです。
型成年有級初級 準優勝 酒井翔平
組手成年軽量級 優勝 酒井翔平
組手成年重量級 準優勝 木下勇弥
2名共素晴らしい結果です。普段の練習の賜物ですね。
2017年4月24日 | カテゴリー:新着情報
第7回一宮杯のお知らせ。
4月30日に第7回一宮杯を行います。
少年部黄帯型
少年部白帯型
少年部青帯型
成年部黄帯型
成年部緑(青)帯型
少年部組手
成年部組手
の順で行います。
開始は9時30分からの予定です。
2017年4月24日 | カテゴリー:新着情報
4月の行事予定
・4月16日名西道場と合同稽古
※一宮スポーツ文化センター4F剣道場 AM9:00~
・4月23日一宮杯
※状況により4月30に変更するかもしれません。
2017年3月24日 | カテゴリー:新着情報
岐阜県大会の結果
3月19日岐阜メモリアルセンターにて第17回岐阜県テコンドー
選手権が行われました。
一宮道場からは大人、子供合わせて10名の参加でした。
一宮道場の入賞者の報告です。
・型の部
少年部青帯の部:準優勝 久保田渚斗
少年部緑帯の部:準優勝 大山宗馬
・組手の部
少年部ミドル級:第3位 久保田渚斗
一般部マイクロ級:第3位 丹沢 樹
一般部ライト級:優勝 酒井翔平
一般部ミドル級:準優勝 木下勇弥
10人でメダルを6個ゲット!
応援に来ていただいたみなさん、審判を務めていただいた方
本当にお疲れ様でした。
2017年3月24日 | カテゴリー:新着情報
第11回全日本大会の結果
3月5日第11回全日本テコンドー選手権が開催されました。
今年度の各予選大会を勝ち抜いた選手による大会です。
一宮道場からは2名の選手が参加しました。
組手男子ヘビー級優勝 臼井久高
組手男子ヘビー級3位 大塚健一
2名共国内最高峰の大会にて見事入賞!
全てにおいて高レベルなこの大会においての入賞は
称賛に値します。
両名共に本当にすばらしい戦いでした。
おめでとう!!!
2017年3月6日 | カテゴリー:新着情報
愛知県大会の結果
2月12日に岡崎市にて第15回愛知県大会が行われました。今回一宮道場生の参加は7名。インフルエンザが流行して、少なめでした。入賞者(一宮道場生分)です。
成年部組手有級ライト級3位。酒井翔平。
成年部有段組手無差別級3位。臼井久高。
成年部有段型3位。森雅幸。
選手の皆さま本当にお疲れ様でした。
2017年2月21日 | カテゴリー:新着情報
わんぱくテコンドーでした。
11月27日 わんぱくテコンドーを行いました。
一宮での開催は今回で2回目です。
今回も総勢100名程のたくさんの方に集まっていただき、
賑やかに、楽しく行う事ができました。
これからも一宮のイベントの1つとして継続していきたいと思います。
各指導員の方々、一宮道場生のみんな本当にありがとうございます。
2016年12月13日 | カテゴリー:新着情報
東海大会の結果
11月20日に行われた第21回東海大会の結果です。
(一宮分)
型の部
少年部白帯2年生以上 第3位:田中琢翔
少年部緑帯高学年 第3位:久保田渚斗
シニア男子 第3位:寺田秀徳
組手の部
少年部女子ヘビー級 第3位:小島梨聖
中学生男子中量級 第3位:竹内智哉
シニア男子軽量級 準優勝:大野憲治
シニア女子重量級 優勝:竹内香織
成年有段ヘビー級 優勝:臼井久高
2016年12月13日 | カテゴリー:新着情報